C 主命大師戦

@  FA後誘導と移動ルート&攻撃場所

FAでのボスへの攻撃が終わったら
生き残った人でボスを攻撃POINT誘導します。
誘導場所は下画像の大きな印の所です。
FA後は無駄に攻撃せず素早く攻撃POINTまで誘導しましょう。

補給や死に戻りなどで討伐部屋に戻ってきたら
剥がしの邪魔にならないルートでボスの所まで行かなくては行けません
下の画像の小さいに現れてそのまま右へ
右避難所の所から下に下りていきます
大きなの所が主命大師との戦闘場所です

×印の所では叩かずに印の所まで誘導して叩きましょう。


ボスは範囲の広い即死攻撃(赤いわっか)を出すので
×印の所で叩くと戻ってきた人が何も出来ずに死ぬ可能性と
剥がしが出来ずにザコに囲まれて直ぐに死ぬ事になります。

決められたルートを通り、叩きやすい場所で攻撃しましょう。


A 禿叩き注意

戦闘中ボスはザコを召喚することがあります
ザコを召喚すると必ずボスとザコが重なってしまいます。
そのまま攻撃するとボスにはダメージを与えず、
禿ばかりを叩いてしまうので→キー『主命大師』をしっかり選択して攻撃しましょう



B  ボスの特殊攻撃


ボスには通常攻撃とは別に特殊攻撃を持っています

壱  召喚
 ザコをボスの周りに呼び寄せます
召喚を使われると今まで居たザコが消えて
新たなザコがボスの周りに現れます。
ボスと禿が重なるので攻撃時注意しましょう

弐  毒

食らうと毒状態になりますが
通常の毒とは違い数秒で効果が切れます
放っておいて問題ありません

参  透骨寒陰指秘術

これを食らうと攻撃武技凌空虚道が使用不可になります。
攻撃中に食らうと透骨状態から回復しても
攻撃武技が出ません
F2で再度攻撃武技をアクティブにし直す必要があります。


肆  即死攻撃
一般に『ワッカ』と呼ばれているものです
ボスが杖を振り回しそこに赤いわっかが出来ます
それに触れるとどんなに体力があろうと死んでしまいます。



C  無形の指示

ボス戦で通常の攻撃のみでは成功が難しいと判断された時
無形の使用指示が出ます。

指示が出たら使用武技の切り替えを行って下さい。
通常、無形1から使い、
それでも厳しい場合無形2を使います。
無形の指示は残り時間と主命の残り体力で決めます。


これは討伐残り時間が後6分で
ボスの残り体力が28%と言う事を示しています。

基本的に残り12分70%以上
10分50%以上が
無形使用のボーダーラインになります

主命戦ではわっかを必要以上に恐れず
禿叩きに気を付けて積極的に叩いて行きましょう



D 成功〜DP回収


もどる

inserted by FC2 system